カテゴリ:開催中・開催予定のイベント
2024年 7月13日
奈良県御所市の駒形大重神社にて巫女として浦安の舞をご奉仕させていただきました。
貝合わせ貝覆いとも藤
はまぐり貝合展
令和6年 9月20日(金)〜23日(月・祝)
開場11時〜閉場17時(入場無料)
【会場】 クイントアートハウス・煎茶器会館
Quint Art House 煎茶器会館
〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-8
ハッピー本郷1階
TEL 03−6240−0148
【主催】一般社団法人 貝合貝覆文化協会
【共済】貝合わせ貝覆いとも藤
貝覆い遊び体験会
会期中 13時〜 14時〜 15時〜
・満席の場合はお待ちいただくことがあります。お時間にゆとりを持ってお越しください。
・メール、またはDMにてお申し込みください。
一般社団法人 貝合貝覆文化協会
・会員募集中
貝合わせ貝覆い文化の普及をともに行ってくださる会員を募集しています。
正会員様は認定講師講座の受講が可能です。
・協会認定講師講座
日本の王朝文化である貝合わせ、貝覆いについて学び、講座終了後には認定講師として貝合わせ、貝覆い遊び体験会を開催、講師として貝合わせ、貝覆いの普及を行える講座を開講(11月)します。
詳細はHPに掲載しています。
平安装束で大本山大聖院に参詣
貝合わせ遊びを楽しみながら王朝文化を学ぶ
(プロフォトグラファーによる写真撮影付き)
日時
2024年10月6日 日曜日
・9時〜 ・12時〜 ・15時〜
会場 大本山大聖院
〒739-0592 広島県廿日市市宮島町210
主催
平安衣装 着物よそおい体験所
みやじま紅葉の賀
https://daisho-in.com/
小学生のための遊んで学べる!
平安体験book Tvガイドmook
NHK大河ドラマ関連 遊びのページ
私どもの蛤、貝合わせたちの写真を沢山お使いいただきました。
「小学生のための遊んで学べる!平安体験
BOOKJ
●発売日:2024年7月10日(水)
※一部、発売日が異なる地域がございます
●定価:1,320円
●仕様:A4判
●発行:東京ニュース通
信社
全国の書店、ネット書店
NHK あさイチ 愛でたいnippon
京都 平安時代にタイムスリップ旅! に
私、とも藤、佐藤朋子が出演します。
光る君へ、まひろの友人 さわ役の 野村麻純さんと番組内でご一緒させていただきました!
貝覆いをお楽しみいただきました。
野村麻純さん、さわ役では魅力いっぱいの演技で、
紫式部を身近に感じることが出来ました。
とても素敵な方でした!
(ご本人様の許可をいただき写真を掲載しています。)
あさイチ 6月20日出演者です。
・博多華丸さん 博多大吉さん
・まひろ弟 藤原 惟規役 高杉真宙さん
・まひろ友人 さわ役 野村麻純さん
NHK あさイチ
愛でたいnippon
京都 平安時代に
タイムスリップ旅!
放送日 6月20日(木)
午前8:15~午前9:55
皆さま是非ご覧ください。
お茶屋カフェ&バー 琴の音
大阪でも珍しい南地芸妓さんに会えるお茶屋バー【箏の音】。
定期的にイベントを開催しており、優美な芸妓さんの踊りや写真撮影、ご歓談などをお楽しみいただけます。大正浪漫を感じる店内では、昔ながらの喫茶メニューや当店ならではのパフェをご用意。アルコールも充実しておりますので、お酒を片手に寛ぎながらお過ごしいただけます。
どうぞお気軽にお越しください。皆様のご来店心よりお待ちしております。
イベントのお申し込みはインスタDMまたはTEL 06-4400-4145
https://www.instagram.com/kotonone_0810/
アクセス
大阪府大阪市西区北堀江2-2-28 グラントピア西大橋地 B1F
階段のみ 地下へ
長堀鶴見緑地線地下鉄西大橋駅3番出口より徒歩1分
四つ橋線四ツ橋駅4番出口より徒歩5分
西大橋駅から93m
貝合わせ貝覆いとも藤
招福はまぐり展
■5月15日(水)~5月23日(木)
■休廊日5月19日(日)
■12:00~19:00
土曜·最終日12:00~17:00
内容
・新作貝合わせの販売、受注
・貝合わせ遊びの体験 (貝合わせ作りではありません)
・貝合わせ用蛤貝殻の販売
・貝合わせリングピローの販売
NHK大河ドラマ『光る君へ』関連番組に出演します。
放送日と配信日は以下の予定です。
「学ぶ君へ NHKラーニング×平安プレイリスト#2」全2話
※「貝合わせ」と「神事・競馬」を合わせて放送。
放送:4月21日(日)1:15~(4月20日(土)深夜)予定 ETV
配信:4月19日(金)
NHKラーニング 旧ページ
https://www.nhk.or.jp/learning/
NHKラーニング 新ページ
https://www.nhk.jp/p/ts/61485925G6/
・過去に私がNHKで出演した映像の再使用です。
・NHKなので番組の内容が急遽変更になることがあります。
・佐藤潤の貝合わせ作品も映ると思います!
広島
静かな山あいに広がる緑の茶亭「點心(てんじん)」にて貝合わせの会が開かれました。
2席 各10名 貝合わせ、貝覆の歴史、平安時代の文化、源氏物語貝合わせ、偏つぎなど盛りだくさんな1時間でした。
ご参加くださいました皆様に心より感謝申し上げます。
2 / 10«12345...10...»最後 »