カテゴリ:貝合わせ
貝合わせ リングピロー 指輪台
受注を承ります。
お問い合わせください。
和装での挙式に、とも藤の貝合わせをリングピローとしてご使用いただきました。
貝合わせ 宝尽くし(子年)
貝合わせの制作を承ります。
貝合わせの受注につきまして
とも藤では貝合わせの受注を承っております。
(1)まずはメールにてご連絡をください。
価格は税込33,000円〜作品の内容によって違います。
※別途送料、お振込手数料がかかります。税込44000円以上の作品は送料無料です。
※木箱、保管用の袋つき
(2)納期につきまして
ご入金後に制作をスタートします。
完成まで1ヶ月〜3ヶ月かかります。
※在庫のある作品の場合は、ご入金後にすぐ発送します。
(3)発送につきまして
ご住所、電話番号、着指定などお伺いします。
お問い合わせは
メールにて承っています。
とも藤 佐藤
rm_muse@yahoo.co.jp
貝合わせの受注につきまして
とも藤では貝合わせの受注を承っております。
(1)まずはメールにてご連絡をください。
価格は税込33,000円〜まで作品の内容によって違います。
※別途送料、お振込手数料がかかります。税込44000円以上の作品は送料無料です。
※木箱、保管用の袋つき
(2)納期につきまして
ご入金後に制作をスタートします。
完成まで1ヶ月〜3ヶ月かかります。
※在庫のある作品の場合は、ご入金後にすぐ発送します。
(3)発送につきまして
ご住所、電話番号、着指定などお伺いします。
お問い合わせは
メールにて承っています。
とも藤 佐藤
rm_muse@yahoo.co.jp
貝合わせの受注につきまして
とも藤では貝合わせの受注を承っております。
(1)まずはメールにてご連絡をください。
価格は税込33,000円〜99,000円まで作品の内容によって違います。
※別途送料、お振込手数料がかかります。税込44000円以上の作品は送料無料です。
※木箱、保管用の袋つき
(2)納期につきまして
ご入金後に制作をスタートします。
完成まで1ヶ月〜3ヶ月かかります。
※在庫のある作品の場合は、ご入金後にすぐ発送します。
(3)発送につきまして
ご住所、電話番号、着指定などお伺いします。
お問い合わせは
メールにて承っています。
とも藤 佐藤
rm_muse@yahoo.co.jp
淡交社様のECサイトでの、佐藤潤の短冊作品、貝合わせ作品の販売は終了しました。
お問い合わせは、とも藤まで。
書道家 川瀬みゆき先生
@kawasemi_ryu の作品です。
この度、とも藤の内金蛤貝殻をお使いいただきました。
和歌は、源氏物語 須磨の巻に登場する「花散里」の歌。
月かげの やどれる袖は せばくとも
とめても見ばや あかぬ光を
10月1日より @benitsubakisoleil 主催「オンライン工芸展」出展作品です。
川瀬先生のプロフィールをHPより
日本を代表する書道公募展に入賞・入選多数のほか、教室の主宰、個展の開催、テレビ番組の題字や書道シーンの吹き替え、店舗や企業の筆文字ロゴ、ダイナミックなパフォーマンス書道まで、活動の幅は多岐にわたる。
繊細さと躍動感の作品で沢山のお仕事をされています。
このように美しい作品にしていただき感激しております。
とも藤の内側金色彩色 蛤貝殻は多くの書道家の先生方にお使い頂いております。
貝覆い「瑞祥」
この度、15個組の貝覆い「瑞祥」を制作させていただける機会を頂戴しました。
この作品は、
宝尽くし文様に松竹梅、高貴な桐竹鳳凰が散りばめられ、珍しい雌雄の春日鹿を入れた特別なセットです。
一緒に撮った貝桶は
インスタグラムアカウント @pompadourpink1967 さんのもの
振袖から作られた貝桶で、着なくなった着物を貝桶にリメイクされています。
とも藤では、実際に遊べる貝覆いのセットをオリジナルで制作しています。
価格などお問い合わせください。
*源氏絵の貝覆いセットの受注はしておりません。