2024年03月の投稿
蛤は古来より、夫婦円満、良縁祈願、縁結びの縁起物です。
とも藤は、京都にて、蛤の貝殻を貝合わせ用に加工販売しております。
貝合わせ御守つくり体験は、材料をご用意しますので、お気軽に体験していただけます。
【メニュー】
① 貝合わせの歴史のお話し
② 材料の確認、工程の説明
③ 作業開始 20分
④ 貝合わせ遊びのデモンストレーション
⑤ 完成した貝合わせ御守を撮影して終了
全体で1時間くらいです。
・出張講座になります。
・10名くらいまで可能
11時〜1時半〜3時〜
1日3回まで可能
・交通費、材料費込みの出費費用がかかります。
とも藤までお問い合わせください。
長唄 杵勝会の関西的公演に行ってまいりました。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
NHK大河ドラマ『光る君へ』関連番組に出演します。
放送日と配信日は以下の予定です。
「学ぶ君へ NHKラーニング×平安プレイリスト#2」全2話
※「貝合わせ」と「神事・競馬」を合わせて放送。
放送:4月21日(日)1:15~(4月20日(土)深夜)予定 ETV
配信:4月19日(金)
NHKラーニング 旧ページ
https://www.nhk.or.jp/learning/
NHKラーニング 新ページ
https://www.nhk.jp/p/ts/61485925G6/
・過去に私がNHKで出演した映像の再使用です。
・NHKなので番組の内容が急遽変更になることがあります。
・佐藤潤の貝合わせ作品も映ると思います!
広島
静かな山あいに広がる緑の茶亭「點心(てんじん)」にて貝合わせの会が開かれました。
2席 各10名 貝合わせ、貝覆の歴史、平安時代の文化、源氏物語貝合わせ、偏つぎなど盛りだくさんな1時間でした。
ご参加くださいました皆様に心より感謝申し上げます。