佐藤朋子の新しいコラム「源氏物語ゆかりの鞍馬寺」が更新されました。
こちらのリンクへよろしくお願いします。
https://kyotolove.kyoto/I0000531
貝桶を使った貝合わせ遊び体験
ご参加の皆様へ
・入場無料、予約不要です。
・平安装束体験
着付けは1名で行っていますので、一度に切れるのは1名です。
また先の方をお待ちいただく場合がございます。
時間に余裕を持ってお越しください。
・貝合わせ体験
貝合わせ体験は1名からご参加可能です。
その場におられる他の体験希望者と5名ほどで体験します。
・最終受付
最終受付は午後4時です。4時を過ぎる場合には、事前にご連絡ください。
貝合わせと楽しむ五節句
七夕の節句展
2023年7月7日(金曜日)
午前11時~午後5時
入場無料
画家佐藤潤 小品展
とも藤の貝合わせ 展示販売
貝合わせ遊び体験 お土産付き 1000円
平安装束体験 2500円
主催 貝合わせ貝覆いとも藤
会場 玄想庵
〒600-8095 京都府京都市下京区東洞院通仏光寺上ル301
阪急烏丸駅・地下鉄四条駅 から徒歩4分
貝桶、貝合わせ(貝覆い)セットのレンタルにつきまして
レンタル範囲
車で、受け取り、返却できる方、とも藤まで引き取りに来てくださる方のみ
白木の貝桶
現在在庫がございません。(10月末入荷予定)
貝桶A
痛みが激しいため、原則貸出不可です。
骨董品ですので、とも藤が立ち合い、現場にいる場合にしか貸出できません。
レンタル品のお取り扱いについて
貝桶につきましては全て骨董品です。
漆器、蒔絵のものはぶつけたり、落としたりしますと破損します。
両手で取り扱い、十分に気をつけてください。
返却時に傷や破損がある場合には弁償していただきます。
蛤貝殻の取り扱い方についてはこちらをご覧ください。
https://youtu.be/PrqqSXFgWvI?si=YiUo9ibjgx8ef6J4
大阪にて展覧会が始まりました。皆さまのご来場をお待ちしております。
会期中の在廊予定です。
5月
16日 佐藤潤
17日 とも藤
18日 佐藤潤
19日20日 とも藤
21日 休廊
22日 佐藤潤
23日24日 とも藤
各日 午後1時より5時
お目にかかれるのを楽しみにしております。
◯本展では、佐藤潤の最新作が発表されます。
作品をたっぷりご覧いただけます。
※大阪展は貝合わせ体験、装束体験はございません。
とも藤 招福はまぐり展
会期 5月16日(月)~5月24日(火) 休廊日5月22日(日)
時間 12:00~19:00
土曜·最終日12:00~17:00
540-0021
大阪市中央区大手通り1-1-10
GALLERY & TEA ROOM THE14thMOON
TEL/FAX
06-6943-5892(14thMOON)
端午の節句展を開催いたしました。
貝合わせ体験、装束体験ともに大変盛況でした。
ご来場くださいました皆様に心より感謝申し上げます。
貝合わせと楽しむ五節句
端午の節句展
2023年5月5日(祝日 金曜日)
午前11時~午後5時
入場無料
画家佐藤潤 小品展
とも藤の貝合わせ 展示販売
貝合わせ遊び体験 お土産付き 1000円
平安装束体験 2500円
主催 貝合わせ貝覆いとも藤
会場 玄想庵
〒600-8095 京都府京都市下京区東洞院通仏光寺上ル301
阪急烏丸駅・地下鉄四条駅 から徒歩4分
伝統遊戯「貝合わせ(貝覆い)」で学ぶ
源氏物語の世界
とも藤ではこの貝覆いのセットをご体験いただく出張ワークショップを行なっています。
出張費用は、京都からの交通費と当日の参加人数によって変わります。
是非、お問合せください。
フジテレビ 今夜はナゾトレ
4月18日(火曜日)放送回
とも藤のyoutube動画より
映像協力いたしました。
こちらが動画です。
https://youtu.be/AQo5S-L8cXA
とも藤が制作する写真、動画などをテレビ、雑誌等の紙面にお使いいただけます。
【平安装束 着物】
・小倉山荘様 商品カタログに起用。
【動画】
2022年 ゴールデン特番
テレビ朝日系バラエティー『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』にて、
とも藤の貝覆いの動画をご使用いただきました。
現在の動画状況
□とも藤のTikTok
・TikTok フォロワー 1000人以上(2023・4月現在 1144人 54.8kいいね)
和文化が好きな大人向きのtiktokアカウントです。
歴代 視聴一位
平安時代の女性の髪について紹介した動画 527.3k視聴
二位
貝合わせをテーマにした和菓子を紹介した動画 423.0k回視聴
三位
奈良、京都の移動に便利なグッズ紹介 221K回視聴
四位
京都で限定期間発売される和菓子の紹介 170k回視聴
五位
平安装束を体験してみた動画 91k回視聴
□とも藤 YouTube
・チャンネル登録者数 889人 (2023・4月現在 132本の動画をアップロード)
視聴一位
着物の保管の仕方についての動画 27万視聴
二位
展覧会の搬出動画 25万視聴
三位
展覧会の物販の際の便利グッズ 8.3万視聴
四位
稚貝貝合わせ紹介動画 3.7万視聴
お問合せください。
2 / 19«12345...10...»最後 »