貝合わせ 貝覆い とも藤

ブログ
Blog

貝覆い「宝尽し」

2020.5.15  作品紹介, 貝覆い 

宝尽しのアイテムを描いた貝覆い
貝覆い「宝採り」

・とも藤貝合用 蛤貝「月」 (8.5cm~9.5大蛤)仕様
・桐箱、保管用黄袋、ミニ毛氈付き

宝尽しのアイテムより、12種類の宝がそれぞれに描かれています。2017年発売当時より、とも藤で最も人気のあるセット。貝覆いの内側に宝尽しが描かれているものは、とも藤オリジナルです。貝覆いで占いが出来ます。女子会やイベントで大変盛り上がります。12個の貝覆いですが、最後の1個まで楽しめる人気のセットです。

貝覆いとは

「貝覆い」とは平安時代に生まれたもので、蛤の貝殻を身と蓋にわけ、貝殻の外側の柄で対になる物を探す遊びです。現代ではこの遊びは「貝合わせ」と呼ばれており、とも藤でも「貝覆い遊び体験」のことをわかりやすく伝える為に「貝合わせ遊び体験」としています。

「貝合わせ」とは平安時代に盛んに行なわれた「物合わせ」の一種であり、左右に分かれたチームが何台かの洲浜をつくり競います。貝は蛤に限っていません。のちに「貝合わせ」は遊ばれなくなりましたが、「貝覆い」の遊びは室町時代、江戸時代まで長く遊ばれました。長い時代の変化の中で「貝覆い」と「貝合わせ」は名前が混同して行ったと言われています。
  • TOP
  • ブログ
貝合わせ遊び
出張体験会

様々なイベントに、貝合わせ遊びをお持ちします

蛤貝殻の販売
について

商品に関するお問い合わせ、蛤貝殻の販売はこちら