無事に終了しました。
奉納劇 全編を動画でご視聴いただけます。
https://youtu.be/Eh2yxSPsOS8?si=n4adQ8VazfaxVFuc
【ご報告】
おかげさまで奉納劇公演が終了しました。下御霊神社様での「平安装束企画グループ」は今年で3年目となり、当初は平安装束の着付けの練習の成果を発表する場として「平安装束の着付けショー」を下御霊神社様にて開催させていただきましたが、今年は3年目の節目とのことで、着付けショーに加えて、下御霊神社様の拝殿での奉納劇に挑戦しました。
また、グループの名前も「平安装束胡蝶の会」とし、会員、ボランティアを募りました。
今後も平安装束を通して平安時代の文化を発信してまいります。
会員、ボランティアの募集は終了しました。ありがとうございました。
奉納劇 玉鬘の愁
源氏物語 第30帖『藤袴』より
企画制作:平安装束胡蝶の会 脚本演出:佐藤朋子
出演:夕霧 中川彦翔 玉鬘 杦本まな保
2023年10月14日(土曜日)開場午後12時半 開演午後1時
2023年10月15日(日曜日)開場午後10時半 開演午後11時
*平安装束着付けショーの後、拝殿にて奉納劇公演が行われます。
参加費 1500円
着付けショーの観覧、限定藤袴香り付き御朱印付き、出演者との写真撮影付き
会場:下御霊神社
〒604-0995 京都府京都市中京区寺町通丸太町下る 075-231-3530
アクセス:
下御霊神社 – 京都御苑の南東角です。JR京都駅から 地下鉄烏丸線 丸太町駅 下車